コクワガタ
学  名 : Dorcus rectus
原産国 : 日本・朝鮮半島・中国・台湾
最大サイズ : 54mm

ノコギリクワガタに次いで馴染みのあるクワガタだと思います。体が小さい事が幸いしてかなり広いエリアにて少しの住空間・環境があれば生息可能なクワガタムシ。どこにでもいるので、なんだコクワガタかと言われますが、大型になるとそう簡単には捕まえる事はできません。よって、マニアの中にはこのコクワガタを愛し、真剣にこの虫に取り組んでいる方もいるのです。
コクワガタの飼育

特に難しいことは有りません。飼育方法はオオクワガタの飼育に準じます。基本的にコクワガタはオオクワガタに非常に近い種類であり、親戚のような物です。オオクワガタとコクワガタの異種間雑種は自然界でも発見されています。そのような異種間雑種をわざわざ作る事は無いと思いますが、「オオコクワガタ」なんて名前まで付いています。
外国のコクワガタ
外国にもコクワガタがいます。有名なのはネパレンシス(nepalensis)と呼ばれる、ネパールのコクワガタですが、最近はお尻に綺麗な赤い斑紋のあるビシグナートゥスコクワガタ等も日本に入ってきています。ここでは、日本のアカアシクワガタに良く似た、タイのアローコクワガタをご紹介します。
アローコクワガタ
学  名 : Dorcus arrowi
原産国 : インド東部・ミャンマー北部・タイ北部
最大サイズ : 69mm
コクワガタというより、アカアシクワガタ。上翅が見事な赤色で美しいコクワガタですが、人気は今ひとつのようです。綺麗な虫なのに・・・。
アローコクワガタの飼育はコクワガタの飼育に準じます。
小さいけれどDorcus系のクワガタムシ
比較的野外で捕まえやすいので、飼育を始めるには手ごろかもしれない
赤い上翅が美しい
結構大型になる
番外編ヒメオオクワガタについて、ちょっとだけご紹介します。
何だか似ているなぁ〜
次はネパールコクワガタ