ミイロオオツノカナブン
学  名 : Chelorrrhina savagei
原産国 : コートジボアール・ガーナ・中央アフリカ・ザイール北部〜東部・ウガンダ
最大サイズ : 75mm

角の形状他ポリフェムスに似るが、配色は緑地に黄色の斑紋となり、ポリフェムスとは全く違う。上翅の斑紋は縦につながり、筋のようにもなる。後足の符節は黄色になり、ちょっとお洒落。ミイロオオツノカナブンも虫自体はあまり強くなく、飼育をしていても中々増えない虫である。幼虫は手で触ると硬直せず、ダラリとして死んだのではないか?と勘違いするような事があるが、メキノリーナ属やポリフェムスにはない特徴と思う。また、サイズは他のオオツノカナブンに比べて少し小さめで、大型固体は出にくい。雄のつのは先端部まで濃色の繊毛に覆われまっすぐに伸びて先端で二股に分かれる。付け根に左右にせり出す角とあわせて3本になる。
ミイロオオツノカナブンの飼育
ミイロオオツノカナブンの飼育はオーベルチュールオオツノカナブンの飼育に準じますので,ここでは割愛させていただきます。
オーベルチュールオオツノカナブンの飼育
ミイロの若終令幼虫