クビワオオツノカナブン

学  名 : Mecynorhina torquata immaculicollis
原産国 : カメルーン・中央アフリカ南部・コンゴ・ガボン・ザイール南西部
最大サイズ : 85mm


メキノリーナ(オオツノカナブン)属の中で最も大型に成り得ると思われる。オーベルチュールオオツノカナブンと同様、角は先端で別れず1本だが、根元でひし形に広がる。鮮やかな緑色の繊毛に覆われるが、素地の色は緑色か、薄い赤茶色になっている。オーベルチュールオオツノカナブン程強くなく、産卵数も少なめ。4つの亜種に別れ、immaculicollisは体側面の白い筋が最も薄く、不明確になる。
トルクアータの4つの亜種
Mecynorhina torquata torquata      赤道ギニア・コートジボアール・ガーナ
Mecynorhina torquata immaculicollis 
カメルーン・中央アフリカ南部・コンゴ・ガボン・ザイール南西部
Mecynorhina torquata poggei       ザイール南東部(シャバ州)
Mecynorhina torquata ugandensis    ザイール北東部・ウガンダ西部・ルワンダ・ブルンジ
Torquata immaculicollis の新成虫
深い緑色は青くも見える
体側面の白筋は不明瞭になる。
75mm有る
インマキュリコリスの雌
長く伸びた角の先端はギザギザになっている
次ページでは、ウガンデンシス、トルクアータ各亜種の比較写真を掲載しました。ご覧下さい。
クビワオオツノカナブンの飼育
クビワオオツノカナブンの飼育は、オーベルチュールオオツノカナブンと同じですので、ここでは割愛させていただきます。オーベルチュールオオツノカナブンの飼育
torquata
immaculicollis
ugandensis
poggei
インマキュリコリスの終令幼虫