カブトハナムグリ
学  名 : Theodosia viridiaurata
原産国 : ボルネオ
最大サイズ : 56mm

姿かたちはヘラクレスオオカブトムシ、でも体色はブンブン。長くそり出した角、緑に輝くボディー、こんな理想的な虫がいるのか!と思いたくなる程魅力的なハナムグリです。ボルネオの丘陵地に立ち、上昇気流に乗って丘の上に舞い上がってくる虫を網で捕まえる。従ってワイルド固体の場合雌雄の種の同定は困難。それでも、欲しい虫です。飼育は難易度トップクラス。幼虫の姿を見る事は出来ても、親まで持っていくのは至難。乾燥したマットが良いと多くの方からアドバイスを戴くも、私はまだ一度も親の顔を拝んだ事は有りません。この虫が飼育可能になれば、間違いなく人気No1となるでしょう。
芸術的なフォルム、魅力の結晶でしょう
角に挟まれると結構痛い
よく見るとヘラクレス同様、後角の中央に突起が有る
後角の先端は二又に分かれる
飛翔する、動きは俊敏で非常に良く飛び回る。


Borneo島Sabah産
この個体はChampの松岡氏より譲り受けたものです。
体高は高く、重厚感とエレガントさを兼ね備えている。何と魅力的な虫だろう
カブトハナムグリの飼育について

難易度トップクラスの虫だが、何人かは成功した話を聞く事が有り、全く不可能という訳ではなさそうです。
私の経験では卵はマットの表面にばら蒔きます。ここまでは普通、第一の難関、卵が孵化しない。(これはワイルド新個体で種が違っている為交配せず、無精卵を産む可能性が有ると思う)次の難関、幼虫が育たない。3令まで来たかな?と思っていると次々に堕ちていく。これにはマットの選択、水分、温度の問題が有ると思います。水分はこの虫に限っては乾燥気味が良いとの事。とにかく今年も再挑戦です!
次はフタツノカブトハナムグリです