テナガコガネの飼育
産卵セットについて
ベースのマットは比較的新し目のメッシュの細かい適当な湿度のものを使用する
ZZマット(市販マットの紹介をご参照下さい)を準備する。これがなければバクテリア添加マットでOK
2種のマットを50:50で混合する
産卵マットの完成(目新しいマットを使う?のに多少抵抗があるかもしれませんが、不思議と産みます
飼育セットの完成
これは蘭丸さんが送って下さいました、マレーテナガコガネの卵(孵化直前)です、産みたての卵は細長く、孵化前には楕円形になります
幼虫の飼育について
テナガコガネの若終令幼虫(ここまでは意外と早い)
Cheirotonus jansoni
Cheirotonus gestroi
Propomacrus bimucronatus
福建省産ヤンソニーテナガコガネの幼虫、手が長い!
孵化から2年、大きくなった終令幼虫(福建省ヤンソニー)
立派な雄の終令幼虫に育ってくれました
A水に漬した産卵木を1本丸ごと入れます
Bそこに幼虫を入れて、マットで埋め込みます
C幼虫は数ヶ月で跡形も無く材を食べ尽くしてしまいます
蛹化について
これはトルコヒメテナガの蛹です、蛹室は材の中に作られます
こちらは蘭丸さんからご提供戴いたゲストロイの♀蛹です
羽化したトルコヒメテナガコガネ
私の場合、@Qボックスのミニに新らしいマットを敷き
羽化したヤンソニーテナガコガネ
羽化した福建省ヤンソニー ♀
羽化した福建省ヤンソニー ♂